
つかちょんです。
親から、過去に言われた言葉・・・あるよね。
で、傷ついたこともたくさんあるよね。
それを、無理に「大丈夫!」なーんて言わなくていいんだよ。
傷ついた、悲しかった、怒ってしまった・・・それでいいんです^^
たぶん、わたしたちも知らぬうちに
ちょっとした一言で誰かを傷つけてしまっているかもしれないし。
ただ、その言葉のせいにして
できない自分を正当化し続けると・・・どうでしょう?
それが楽しくてしているならいいのですが・・・。
きっと、できないのを親の言葉や親のせいにし続ける限り
ずっとできないままなんんだろうな。
わたしは、このままじゃいかん!!と思ったから
今があると思っています。
影響がないとはいわないよ。
知らないうちに影響を受けていることはよくある^^
ただ、それをどう活かしていくかは
自分にかかっているんだよね♪
親からのあの言葉に傷ついたから
我が子には違う言葉を使っていこう!と意識するとかね♪
それだけでも、大きな一歩だとわたしは思います^^
活かすゾ!と意気込んでもいいんだけど・・・
もし、傷ついた状態が苦しくて、そんな余裕がもてない、
もう、感情にフタをしすぎてモヤモヤしまくってる~~
そんなふうに悩んでおられたら、お気軽に体験相談会にいらしてくださいね^^
感情にフタをしすぎてモヤモヤしまくってる~~!あなたはこちらへどうぞ^^
個人セッションのお申し込み・お問い合わせは
ライン@からもご予約いただけます^^
お気軽にメッセージくださいね^^
Podcast: Play in new window | Download